日本だけでなく、世界で馬搬・馬耕の復興・推進をされている岩間敬さんによる講習会のご紹介です。
この講習会では、風前の灯火であった、日本の馬搬・馬耕などの「はたらく馬」に、単に懐古主義ではなく、現代の環境問題と有機農業への関心の高まりからの新たな価値を見出し、馬を使った農業のブランディングを目指し、復興を試みる岩間さんのお話をお伺いします🐴🌲
すでに、馬を利用した農業で成功したビジネスモデルもあるヨーロッパの例や、今なお、馬・牛・ロバなどの畜力利用を農業に利用しているアフリカの例を比較しながら、これからの未来に「はたらく馬」の価値と可能性を受講者の皆さまと一緒に考えていく、という大変興味深い講習会となっております👏🏻👏🏻👏🏻
今回のホースメッセのサブテーマ「コロナ後の世界を馬と創る」に通じるものが多くある、馬を使った「最先端農業」をご紹介してくださいます。
岩間さんの活動は、持続可能な未来を馬と一緒に創っていく、最たる例かと思います☺️
貴重なお話をお伺いできる機会ですので、皆さまぜひご参加ください😉💕
岩間先生の講習会はこちらからお申込みいただけます。
1/30(日)12:30−13:40
馬力(蓄力)エネルギーを現代に活かす価値生産~アフリカ セネガル馬力事情~
https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/010q8pqfzfz11.html