よくある質問

チケット購入や当日の受付について


入場料はいくらですか?入場券は必要ですか?

入場料は無料です。入場券は不要です。

講習会費用はいくらですか?

第7回ホースメッセの全ての講習会は無料です。会場の席数に限りがございますので、事前にパスマーケットで受講を希望される講習会をご予約くださいませ。
※25年11月頃パスマーケットで予約開始予定。

同じ名前で1名以上の講習会の予約が取れますか?友人や家族の分の席も予約が取りたいです。

ご予約はお一人のお名前で1名さま分でお願い致します。ご友人さまや、ご家族様もそれぞれのお名前でご予約ください。

講習会の受講は何歳からですか?

中学生以上でお願いいたします。小学生以下のお子様も楽しめるショーや無料イベントをたくさんご用意いたしますので、そちらをお楽しみくださいませ。

ワークショップは有料ですか?

ワークショップは有料です。 それぞれ料金が異なりますので、詳細が公開され次第ご確認ください。

会場への行き方や入場のルールはこちら


公共交通機関を利用したアクセス方法がわかりません

以下のページよりご確認ください。
公共交通機関を利用するアクセスを確認

講習会を途中で退場できますか?

講習会の途中入場、途中退出は他のご受講者さまのご迷惑となるため、ご遠慮ください。

会場内での支払い方法や設備について


当日の支払いは現金のみですか?

全てのお支払いに現金のほか、各種キャッシュレス決済がご利用いただけます。

どんなブースや飲食があるかについて


子供が楽しめるイベントはありますか?

馬と触れ合えるふれあい広場や、ショー・イベントなど、お子様が楽しめるイベントを開催予定です。

会場での撮影ルールやマナーについて


写真撮影は可能ですか?

撮影につきまして、講習会の撮影はご遠慮いただいております。
ショーにつきましては、ご家庭で楽しむ目的で撮影は可能ですが、ライブ配信などの商用目的での撮影はご遠慮ください。

犬や他のペットを連れて来場できますか?

馬事公苑にはペットを連れて入苑することはできません。馬事公苑は、馬術競技場や公園として利用されており、ペットの入場は禁止されています。

出店や参加に際して、馬事公苑の規則はどこで確認できますか?

馬事公苑使用に当たっての規則は馬事公苑のHP内に掲載されている「JRA馬事公苑施設の利用心得」に準じます。 (https://jra.jp/facilities/bajikouen/taikai/